WATARU KOMACHI

日本語は英文の下にあります
WATARU KOMACHI
Born Tokyo Japan / Live in Tokyo
WATARU KOMACHI (WK) is an artist known for his collaborations with various entities.He has worked with fashion brand CHRISTOPHE LEMAIRE, participated in the "exposition collections particulieres exhibition" at Le Bon Marché Rive Gauche alongside KARL LAGERFELD, designed T-shirts for musician BECK european tour, created stage costumes and tour T-shirt designs for the rock band ONEOKROCK, and provided album cover artwork for the japanese popular band SCANDAL.
His collage works have caught the attention of American actor and film director DENNIS HOPPER, who has included them in his contemporary art collection.WK uses collage, painting, photography, and other techniques to transform seemingly valueless discarded items into art that evokes both laughter and contemplation. Although the artist stated that he was creating in a playful way, and quoted Bruce Lee's famous line "Don't think" (the second half of the sentence is, "feel"). Isn't our feeling often followed by thinking?
At least that's how I often do.
Solo Exhibition
2023 Fisher King ”OVERGROUND /Fukuoka
2019 Time’s Up Pokemon Go! Home”CLEAR GALLERY /Tokyo
2018 Just Like Heaven” CLEAR GALLERY /Tokyo
2018 I Don’t Want To Grow Up” CLEAR GALLERY/Tokyo
2016 New Nostalgia” (PLACE) by method /Tokyo
2015 KamoRiver Runs Through It” VOILLD /Tokyo
2012 A Whiter Shade Of Pale” CLEAR GALLERY/Tokyo
2010 Alfred Dunhill Local Artist Collaboration” Alfred Dunhill /Tokyo
2010 Pussy Eye ” ROCKET /Tokyo
2008 Fuck Forever” CALM & PUNK GALLERY /Tokyo
2005 God Save The Kate ” THE PINEAL EYE /London
2001 Shake Out The Ghost” THE PINEAL EYE /London
2000 Wataru Komachi@Christophe Lemaire” CHRISTOPHE LEAIRE /Paris
2000 BcAd “ THE DEEP GALLERY /Tokyo
Group Exhibition
2025 Spiritual Machines With Tatsuya Shimada / DOMICILE Tokyo
2022 Nietzsche Was Wrong and We are Specters wandering in the World of Crap”
with Siena Barnes /CLEAR GALLERY.Tokyo
2017 Witches" EARTH +GALLERY.Tokyo
2015 Showcase/Stands” Group Show. OMOTE SANDO HILLS SPACE O.Tokyo
2015 Keiji Ito x Wataru Komachi” (PLACE) by method .Tokyo
2012 Kansai isu Now” ASAHI BEER OYANAZAKI VILLA MUSEUM OF ART .Kyoto
2011 Urbanity” Group Show . Galerie Agathe Helion .Paris
2010 The CLASH Official Detour Exhibition /London Calling
Ray Lowry Foundation /Tokyo
2001 Le Bon Marché Rive Gauche Department
“Exposition Collections Particulieres” group show/with Karl Lagerfeld,
Isabel Marant,Christophe Lemaire,etc /Paris
2000 Colette “La Plages” group show/with Julie verhoeven,Trevor appleson,
Claudio cassano,Felix larher,Marlene marino /Paris
Selected Projects
2025 ZONAMACO ArtFair Mexico / Exhibit from ARTECNICA .ArT (Losangels)
2023 ANARCHIST TAILOR 2024/SS collaboration
2023 LIFE WITH ART/IWATAYA-MITSUKOSHI DEPARTMENT ART EVENT /Fukuoka
2021 Art Unit (Flowers Of Anarchy )With Siena Barnes .Art Clothes Pop Up Exhibition
@Hysteric Glamour flagship store gallery space /Tokyo
2019 Shibuya Arrow Project “Mural Paint” / Shibuya Ward.Tokyo Prefecture
2019 REVERB AW19 collaboration /JNBY group /China
2018 French fashion magazine “Double Magazine”
Mark Hollis (ex Talk Talk ) featured pages artwork
2017 Music Band “SCANDAL” 10th anniversary best album cover art
2017 Fashion News Paper “WWD japan / Beauty”06July Cover Collage Works
2016 ONE OK ROCK” Ambitions Tour T-Shirts Design & Stage Costume Artwork
2015 Apparel Brand /Hysteric Glamour collaboration
2013 MHD DomPerignon project/ Dark Night-Limited Gallery Vol.3 Wataru Komachi
2012 COACH project .Tastemaker DuffleProject /Coach Japan LLC.
2011 3.11 Project Present Dear Japan, We Love You / OpenHouse Gallery
New York Foundation WorldInc (us )
2010 UK Apparel Brand “ALFRED DUNHILL ” Collaboration (Tokyo)
2010 Levi’s® Forever Blue project LEVI STRAUSS Japan K.K.
2008 Matsuya GINZA department collaboration (Ginza Remix)Matsuya Co., Ltd.
2007 UNIQLO CO., LTD.『UT 』T-Shirts project
2007 THE NATIONAL ART CENTER Tokyo /SFT PostCard Project
2002 LACOSTE 12.12 Project.
Award
2009 JapanMensFashionUnity.MFU”Best Debutant Artist Of The Year”
2005 DesignTideTokyo”Best Tokyo Design”
Publications
2015 Keiji Ito X Wataru Komachi /published By Erect Magazine Japan
2012 A Whiter Shade Of Pale by wataru komachi
published By Clear Edition inc Japan
2010 Rocket 02 /published By CAP+RCKT/Rocket Company* Japan
2009 Tokyo Edit /published By CAP+RCKT/Rocket Company* Japan
2008 Touch Of Design /published By la vie v bian ji bu Taiwan
小町 渉
東京都出身 東京都在住
作品がアートコレクターとしても知られる米俳優/映画監督デニスホッパーの目に留まり
彼の現代美術コレクションに所蔵される。
仏アパレルブランド/クリストフ.ルメールとのコラボレーション展示をパリで成功させ、セレクトショップ/コレットでの展示、パリ老舗デパートLE BON MARCHE RIVE GAUCHEにてEXPOSITION COLLECTIONS PARTICULIERES展参加、ミュージシャン/BECK
ヨーロッパツアーTシャツデザイン等 海外での活動の場を広げる。
国内では松屋銀座デパートとのコラボレーションや,COACH/チェリティプロジェクト参加、
アルフレッドダンヒルの各国コラボレーションプロジェクトにて日本アーティストとして
コラボレーション展示LOCAL ARTIST COLLABORATIONを銀座旗艦店にて行う等
多角的に活動。
近年 仏ファッション雑誌/DOUBLE MAGAZINEでのアートワーク、仏カルチャー雑誌/CONGRATS MAGAZINEにて特集が組まれ,ONEOKROCKステージ衣装アートワーク
&ツアーTシャツデザイン,SCANDAL/結成10周年記念ベスト.アルバム CDカヴァーアート
ワーク,HYSTERIC GLAMOUR コラボレーション,渋谷区/シブヤ.アロープロジェクト
渋谷架道橋下壁画制作等 精力的に活動中。
文化と社会問題を軽快に独自のセンスを持って作品に落とし込む小町渉の作品は
国内外にて広く支持を得ている。
主な展示
2025年 ドミサイル東京
二人展
2023年 OVER GROUND
(福岡)
2022年 CLEAR GALLERY 東京
2019年 CLEAR GALLERY 東京
2018年 CLEAR GALLERY 東京
2017年 EARTH +GALLERY グループ展
(東京)
2016年 (PLACE) BY METHOD
(東京)
2015年 表参道ヒルズ スペース オー SHOWCASE
(東京)
2015年 VOILLD
(東京)
2015年 (PLACE) BY METHOD 伊藤桂司 X 小町渉 展
(東京)
2012年 CLEAR GALLERY 東京
2012年 トラウマリス スペース
(東京)
2011年 ギャラリーアガサヘリオン グループ展URBANITY
(パリ)
2010年 アルフレッドダンヒル ローカルアーティストコラボレーション
(東京)
2010年 ROCKET
(東京)
2009年 トーキョーヒップスターズクラブ
(東京)
2008年 カーム アンド パンク ギャラリー
(東京)
2006年 CIBONE青山
(東京)
2005年 ザ.パイナルアイ
(ロンドン)
2001年 ザ.パイナルアイ
(ロンドン)
2001年 スピークフォービル代官山特設会場
(東京)
2001年 ル.ボンマルシェ.リーブ.ゴーシュデパート / EXPOSITION COLLECTIONS PARTICULIERES展 (パリ)
2000年 クリストフ.ルメール
(パリ)
2000年 コレット LA PLAGE展
(パリ)
2000年 ザ.ディープ ギャラリー
(東京)
PROJECTS
2025年 ZONAMACO ArtFair Mexico 出展ロスアンジェルスARTECNICA.ArTより
2024年 表参道ヒルズ 本と社交場
2023年 岩田屋三越本店 LIFE WITH ART
2021年 THE FLOWERS OF ANARCHY展 WITH SIENA BARNES/ヒステリックグラマー渋谷
2021年 jouetie10周年/アニヴァーサリー ロゴ
2019年 渋谷アロープロジェクト/渋谷区ARROW PROJECT 壁画
2019年 PAGE-A-DAY マウンテンモーニング/INTERSECT BY レクサストーキョー
2019年 銀座プラストーキョー/ PLUSTOKYO 株式会社ワクワクワークス vip room アートワーク
2019年 Satanic Carnival '19 *Dizzy Sunfist x jouetie/T-SHIRTSデザイン
2018年 仏ファッション誌 ドゥーブルマガジン/DOUBLE MAGAZINE アートワーク
2018年 コラージュ展示 /@PRIVATE PROJECTS (オーストラリア )
2018年 コンテンポラリー.シック / 50人が描くファッション・イラストレーションの最前線
/ 阪急うめだ本店
2017年 WWD JAPAN /BEAUTY / 株インファスコミュニケーションズ 7/6号表紙アートワーク
2017年 展示All You Need Is Love & Hate /Styles代官山shop
2017年 SCANDAL/結成10周年記念ベスト.アルバム CDカヴァーアート
2016年 ONEOKROCK / AMBITIONS TOUR T-SHIRTS デザイン&ステージ衣装アートワーク
2016年 日本発アナログ合体家電 大ラジカセ展 /東京PARCOミュージアム& 大阪梅田LOFT
2016年 AXISフォトマルシェ 3 写真フェア /六本木AXIS ギャラリー
2015年 子供ばんど/ロックにはまだやれることがあるんじゃないのか CDアートワーク
/株式会社ローソンHMV エンタテイメント/MASTARD RECORDS
2015年 wataru komachi for LAILA TOKIO/ライラTOKIO
2014年 PERFECT IS NO FUN 展示@22/TWENTYTWO ( シンガポール )
2013年 DOMPERIGNON DARK NIGHT-LIMITED GALLERY VOL.3 WATARU KOMACHI ドンペリニヨン主催
2012年 COACH.LEGACY TASTEMAKERS Charity Project/コーチ・ジャパン合同会社
2012年 かんさい椅子なう展 /京都アサヒビール大山崎山荘美術館
2011年 DEAR JAPAN/WE LOVE YOU 3.11 PROJECT@ OPENHOUSE GALLERY
(NEW YORK )
2010年 小町渉 MEETS 谷岡ヤスジ アサーッ!LET’S DO IT AGAIN 展
/株式会社ソニーデジタルエンタテインメントサービス.株式会社ワールド
2010年 LONDON CALLING 展 *the Clashオフィシャル /RAY LOWRY財団
2010年 アートフェア東京/株式会社ソニーデジタルエンタテインメントサービス
2008年 OAKLEY オークリーストア原宿 /ウィンドウ展示
2008年 MY OASIS IN TOKYO展*仏モレスキン手帳@MOMA デザインストアジャパン
2007年 FROM TOKYO展/国立新美術館ミュージアムショップSFT GALLERY
2005年 アッシュペーフランスBIJOUX 丸の内/ウィンドウ展示
2005年 DESIGN TIDE TOKYO 2005*BEST TOKYO DESIGN 受賞展示
2005年 MY MOLESKINE /仏モレスキン
2002年 LACOSTE/ラコステ 12.12プロジェクト
以下順不同
*ジュエティ渋谷PARCO/ルミネ新宿店舗アートワークデザイン
*UT T-SHIRTSユニクロ/株式会社ユニクロ
*WISM 株ベイクルーズ/ハンドペイントクローズ
*LACOSTE 12.12 project /カスタマイズド ポロ&チャリティーオークション展
*スーパーフライ/ステージ衣装アートワーク
*国立新美術館SFTミュージアムショップ常設ポストカード
*新宿丸井ONE/壁画デザイン
*ローズバッド/カタログアートワーク
*フジロック/ボンジュールレコードXオゾンロックス T-SHIRTS デザイン
*フジロック/アナザーエディション 株ユナイテッドアロウズ T-SHIRTS デザイン
*ヒーズン 株式会社ファッションコア・ミッドウエスト/ 店舗什器&ショッパーデザイン
*コズミックワンダー/shop展示&T-shirts
コラボレーション
順不同
アナーキストテイラー/ANARCHIST TAILOR 2024/SS COLLECTION
リヴァーブ/REVERB (JNBY GROUP/中国)
クリストフ.ルメール/CHRISTOPHE LEMAIRE
アルフレッドダンヒル/ALFRED DUNHILL(リシュモン ジャパン株式会社)
アパルトモンドゥーズィエム クラス/ L’APPARTEMENT DEUXIEME CLASSE
(株ベイクルーズ)
エディフィス/EDFICE (株ベイクルーズ )
ヒステリックグラマー/HYSTERIC GLAMOUR(株オゾンコミュニティ)
キャサリン・ハムネット HAMNETT JAPAN /KATHARINE HAMNETT JAPAN
アナザーエディション/ANOTHER EDITION(株式会社ユナイテッドアローズ)
松屋銀座デパート/MATSUYA GINZA DEPARTMENT
ボンジュールレコード/BONJOUR RECORDS (株JUN)
ジュエティ/jouetie
モンロ/Monro
谷岡ヤスジ/YASUJI TANIOKA (株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス)
アースミュージック&エコロジー/EARTH MUSIC & ECOLOGY
チーゴ/chigo
刊行物
2021年 THE FLOWERS OF ROMANCE シエナバーンズ x 小町渉
2015年伊藤桂司 X 小町渉 発行ERECT MAGAZINE
2012年 A WHITER SHADE OF PALE/WATARU KOMACHI発行クリアエディション
受賞歴
2009年 日本メンズファッション協会MFU主催『べストデヴュタント受賞』
2005年 DESIGNTIDE『ベストトーキョーデザイン受賞』
他
2022年 代官山ティーンズ.クリエイティヴ*株マザーディクショナリー.渋谷区 /WORKSHOPアートスクール
2015年 京都精華大学 公開講座ガーデン/コラージュ講座